MENU

動脈硬化には手足切断のリスクがあるが、早期の手術で回避可能

スポンサーリンク

動脈硬化というと進行すると脳梗塞、心筋梗塞の発症リスクが高まるというイメージがあります。
しかし、そればかりではなく、手足の血流障害を発症するリスクも高まります。

 

血流障害なんて、発症しても大したことないと考えているのならば、それは大間違いです。
血流障害と脳梗塞、心筋梗塞の発症原因は根本的に同じであり、血管が閉鎖されてしまい、血液が届かなくなることで発症します。
ですから結果も同じであり、脳梗塞ならば脳の細胞、組織、心筋梗塞ならば心筋が壊死してしまうのですが、血流障害の場合、手足が壊死してしまうことになるのです。

 

壊死した手足を放置しておくわけにはいきませんから、手足が壊死してしまったら切断する必要があります。
切断すれば、当然、社会生活に様々な支障をきたすことになります。

スポンサーリンク

 

このように、動脈硬化は脳梗塞、心筋梗塞以外にも恐ろしい状況に陥るリスクが高いので、改善、もしくは予防に努めなければならないのです。

 

ただ、血流障害の場合、切断以外にも手段はあります。
1つはカルーテルを用いた血管内手術、もう1つは新たな血管を設置し、閉塞してしまった血管を回避させるバイパス手術です。
これらの手術を受ければ、血流を改善させることが可能であり、切断しなくても済みます。

 

但し、これらの手術は症状が進行してしまうと不可能になりますので、できる限り早期に手術を受ける必要があります。
そのためには、些細な不調を見逃さないことが大切です。
手足が冷たい、つる、血色が悪いと感じるのならば、一度、医療機関を受診すべきです。

スポンサーリンク